Web
Analytics

アオペブログ

プロレス×映画×育児を中心とした雑記ブログ。

プロレスは「やらせ」なのか?プロレスのイメージを変える方法5選

プロレスはやらせ?イメージを変える方法5選

 

プロレスはやらせなのでしょうか。

 

人気のあるプロレスですが人によって感じ方や考え方がちがうコンテンツ。

 

プロレスを初めて観たときには「やらせ」なんて感じたことがありませんでした。

 

  • プロレスってやらせなのか疑問。
  • どこか楽しさや面白さを感じる。
  • やらせに思えない。

 

そういった方へイメージを変える方法をみていきます。

 

  

プロレスがやらせといわれる背景

プロレスがやらせといわれる背景
 

プロレスがやらせだと言われる背景があります。

 

それはプロレスの「動き」をみるとありえないことが多いのです。

 

例えば、こんなこと。

 

  • なぜか相手の技をうける。
  • 逃げれるのに逃げない。
  • 痛くなさそう。

 

観る人のイメージや印象でかなり不自然に感じてしまいます。

  

プロレスはスポーツとエンターテイメントの2本柱です。

 

プロレス自体には決まりごとがあったり、暗黙的なルールがあります。

 

それを知らないために反感をかってしまうようなことになるのです。

 

プロレスって何なんだろう?

 

答えは…人それぞれなんです。

 

何十年もプロレスを観ているファン,プロレス初心者の人,プロレスを表現するプロレスラー,それぞれで違います。

 

「こうあるべきだ」というプロレス論は気にしなくても大丈夫。

 

なので,自由にプロレスをとらえてもOK。

 

何が正しいかは自分で決めれます。

 

 

プロレスのイメージを変える方法5選

プロレスのイメージを変える方法5選

プロレスをどうみればいいのか?

 

どういった風にみていけばもっと楽しむことができるのか?

 

プロレスの視野を広げるためのイメージをいくつかみてきます。

 

スポーツとしてみる

 

プロレスはプロレスラー同士がリングで戦うスポーツ。

 

勝敗がつくスポーツとして楽しめます。

 

  • 試合ごとに違うプロレスのカラー
  • プロレスラーの超人的な肉体と体力
  • ありえないほどの危険な技

 

こういった面を知りながらみることで楽しめます。

 

日常的ではない,自分にはできないことを表現するプロレスラーに歓喜してしまいますね。

 

エンターテイメントとしてみる

 

プロレスはスポーツでありながらもエンターテイメントがあります。

 

試合を観ていけば「ええーっ!!」と驚くことが多い。

 

ほかのスポーツと違う、特別なところです。

 

反面,受け入れられない人からは批判的。

 

  • 派手なコスチューム。
  • 試合がコメディみたい。
  • 試合に乱入がある。

 

そういったスポーツだけではない部分がエンターテイメント。

 

非日常を演出しています。

 

このエンターテイメントで満足するのはだれ?

 

わかりますよね。

 

プロレスを観ているお客さまです。

 

プロレスはお客様を満足させるためにエンターテイメントで表現しているのです。

 

 

ドラマを楽しむ

 

プロレスにはスポーツでありながらもエンターテイメント。

 

エンターテイメントならではのドラマがあります。

 

試合をスポーツとして観たり,ドラマとしても観ることができます。

 

ドラマがあるのは、その試合をもっと楽しめるものにするため。

 

  • プロレスラーの成長
  • 試合前の選手同士のかけひき
  • 裏切り,遺恨
  • なぜ因縁がうまれたのか
  • どちらが勝つのか

 

こういった多彩な視野をもつことでドラマとしてのプロレスを楽しめます。 

 

このドラマがあるからこ,自分なりのプロレスの見方ができてきます。

 

ボーっと試合をみても楽しめません。

 

試合前の背景やこの後どうなるのか。

 

予想をしていくことがプロレスを楽しめるきっかけになります。

 

 

好きな団体・プロレスラーをみつける

 

プロレスのスポーツ,エンターテイメント,ドラマがあること。

 

それを知れば自分の好きな団体,プロレスラーをみつけることです。

 

どれだけ好きになってもかまいません。

 

団体、プロレスラーによって表現力、見えかたは全くちがいます。

 

プロレスには正解がありません。

 

というよりも、自分自身が思ったことが正解。

 

プロレス団体やレスラーはたくさんあります。

 

表現されるプロレスが違います。

 

自分に合った団体、プロレスラーがきっとみつかるはず。

 

その好きな団体、プロレスラーを応援することでイメージが変わるきっかけになりますよ。

 

 

なぜ?を受け入れてみる

 

プロレスを知らない人がよく陥る状態。

 

なぜ?と疑問をもちます。

 

なんでこうなったのか?

 

なぜこうしないのか?

 

疑問に思ったことを受け入れてみると、どうでしょうか。

 

プロレスはスポーツであり、ドラマのあるエンターテイメント。

 

自分の概念をすてる必要があります。

 

頭のなかをカラッポにして。

 

目の前にあるプロレスを純粋にみる。

 

痛そう、怖そう、かなしい、スゴイ。

 

いろいろな感情を体験してみましょう。

 

自分なりのプロレスへの受け止め方がわかります。

 

プロレスを受け入れることで楽しみ方が何倍もちがってきますよ。

 

 

プロレスはおもしろい

プロレスはおもしろい
 

プロレスは正解がないので、みる人の気持ちによります。

 

「やらせじゃん」

 

「ありえんわ」

 

プロレスが苦手な人からよく聞いたことばです。

 

やらせと思うまえに予備知識が必要かもしれません。

 

プロレスというものをどれだけ理解して、受け入れるかがカギ。

 

プロレスラーは日々、お客さまを楽しませるために奮闘しています。

 

お客さまを楽しませる方々が、ワザとやらせをやるとは信じがたいですね。

 

見ている方にどう伝わるかをプロレスで表現しているのでしょう。

 

  • 技を受けるという概念
  • なんでもありが許される
  • つまらないと感じる試合もある
  • 予想がくつがえる

 

こういった非日常の動きがあります。

 

賛否両論あるのがプロレスです。

 

いかに自分にあう、プロレスを求めていけるかが、

 

プロレスを楽しめるキッカケになっていくでしょう。

 

とにかく楽しんだもの勝ちです。

 

 

まとめ

 

プロレスのやらせというイメージを変える方法をお伝えしました。

 

その方法は以下のとおりです。

 

プロレスはやらせという言葉を聞くと、なぜ?と思ってしまいます。

 

やらせという言葉はだます、ウソをつくような悪いことです。

 

プロレスはやらせではなく、何を表現して楽しませるかというものです。

 

プロレスをする団体、選手がやらせを目的としてプロレスをしているのをみたことがありません。

 

とにかく一生懸命でお客さまを楽しませようとしています。

 

プロレス特有のドラマには、何度も期待を裏切られていますが。

 

スポーツとしてもエンターテイメントとしてもプロレスにハマっているんでしょうね。

 

あれやこれや、細かいことを気にしていくと何も楽しめなくなるので自然にいきましょう。

 

プロレスが理解されて、みんなが楽しめる業界になりますように。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

よろしければこちらもどうぞ。

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

 

にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

【洋画】サスペンスがおすすめ!ドキドキを堪能できる作品9選

ドキドキできるサスペンス映画おすすめ9作品
 

ドキドキできるサスペンス映画が観たい。

 

何か良い作品はないか。

 

そんなときがありませんか。

 

そういった気持ちのときにおすすめできる作品。

 

作品ごとにつくりが変わっていて、そのストーリーの流れにひきこまれます。

 

謎をといたり、観るだけでドキドキする。

 

観終わったあとは満足できるはず。

 

そんな作品をみていきます。

 

 

サスペンス作品9選

 

これから9作品をみていきます。

 

年代に関係なく,ドキドキしたいときにおすすめできる作品をお伝えします。

 

幅広い作風になっているのが特徴です。

 

大ヒットした作品もあれば,コケちゃった作品もあります。

 

ドキドキできるのは共通しているので安心してくださいね。

 

 

ディパーテッド

映画「ディパーテッド」のポスター

(C)2006 Warner Bros. Entertainment Inc

 

2006年のサスペンス映画。

 

香港映画「インファナル・アフェア」のリメイク。

 

監督はマーティン・スコセッシ

 

主演はレオナルド・ディカプリオ,マーク・ウォルバーグ。

 

警察とマフィアがそれぞれに潜入捜査を送り込み、お互いの秘密を知ろうとすることからだんだんと正体がバレていく話。

 

豪かな俳優陣のおかげもあってかなり完成度が高い。

 

アカデミー作品賞を受賞しているので納得。

 

作品の最初からドキドキできる。

 

ピーンとした雰囲気が伝わってくる。

 

 

ミスター・ガラス

映画「ミスターガラス」のポスター

(C)Universal Pictures All rights reserved.

 

2018年のサスペンス作品。

 

監督はM・ナイト・シャマラン

 

主演はブルース・ウィリスサミュエル・L・ジャクソンジェームズ・マカヴォイ

 

多重人格の青年が周りを破壊していく。特殊能力をもった男がそれを止める話。

 

強力な力をもった青年の精神がおかしくなっていくことで,先がどうなるのかドキドキ。

 

実はシリーズ作品の最終章。

 

大コケしたっぽい作品だが、ストーリーが好き。

 

特殊能力などありえない力が出てくるので,その設定を受け入れて観るとよい。

 

 

パニック・ルーム

映画「パニック・ルーム」ポスター

https://eiga.com/


 2002年のスリラー要素の強いサスペンス映画。

 

監督はデビッド・フィンチャー

 

主演はジョディ・フォスターフォレスト・ウィテカー

 

母子家庭の親子が緊急避難用の密室(パニックルーム)で家に侵入してきた強盗とかけひきする話。

 

スリラーっぽい感じなのですがサスペンス感もたっぷり。

 

追いつめられる恐怖,困難をのりこえていくようすが何ともサスペンス。

 

デビッド・フィンチャー監督の演出するシーンは何度見てもコワい。

 

中学生のころに観て,トラウマになっちゃいました。

 

ゼロ・ダークサーティ

映画「ゼロ・ダークサーティ」

Jonathan Olley (C)2012 CTMG. All rights reserved

 

2012年のサスペンス映画。

 

監督はキャスリン・ビグロー

 

主演はジェシカ・チャスティン,ジェイソン・クラークほか。

 

ウサマ・ビン・ラディン殺害に至るまで特殊部隊が活躍する話。

 

戦場での特殊部隊のアクションはリアル。

 

徐々にターゲットを追いつめていく緊張感。

 

実話がもとになっていて,リアリティにあふれている。

 

少しストーリーが難しく感じるかもしれない。

 

アカデミー賞にノミネートされるほど注目された作品である。

 

 

ボーン・アイデンティティー

映画「ボーン・アイデンティティ」

https://eiga.com/

 

2002年のサスペンス・アクション映画。

 

スパイ・スリラー小説が原作となっている。

 

監督はダグ・リーマン

 

主演はマット・デイモンフランカ・ポテンテクリス・クーパー

 

記憶を失った諜報員である主人公。組織を敵にまわし,命を狙われながら記憶を取り戻すために謎を解いていく作品。

 

作品の雰囲気,音楽,アクション,ロケーションがサスペンス。

 

本当にありそうなくらいリアル。

 

謎が多く演出され、気になることが多い。

 

ラスト,そして続きがめちゃくちゃ気になる。

 

今作をキッカケに大ヒットしたシリーズ。

 

できればシリーズを一気見したほうがストレスはたまらない。

 

シャッターアイランド

映画「シャッターアイランド」ポスター

(C) 2009 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.

 

2010年のサスペンス映画。

 

ミステリー小説が原作。

 

監督はマーティン・スコセッシ

 

主演はレオナルド・ディカプリオマーク・ラファロ

 

連邦保安官の主人公が孤島にある精神病院で取り調べをする話。しだいにわかってくる精神病の正体をつかんでいく。

 

マインド・コントロール」がテーマになっていて,人を洗脳する恐怖を感じる。

 

ホラー・スリラーを感じるかも。

 

ストーリーがわかるにつれて,レオナルド・ディカプリをの表情がどんどん変わっていく。

 

彼の演技によってサスペンス度がかなり高くなっている。

 

 

 

ゴーン・ガール

映画「ゴーン・ガール」のポスター

(C)2014 Twentieth Century Fox

 

2014年のサスペンス・スリラー映画。

 

小説が原作。

 

監督はデビッド・フィンチャー

 

主演はベン・アフレックロザムンド・パイク

 

妻が失踪してしまったので,捜索をしはじめたが何も見つからない。だんだんと真実が明かされていく話。

 

とにかくオチにびっくりする。

 

シュールで独特な雰囲気があり、集中して観たい。

 

ジワジワくるサスペンスなので、テンポは遅め。

 

ベン・アフレックの困った表情はなんだか切なくなってくるところもポイント。

 

 

ゾディアック

映画「ゾディアック」のポスター

(C) 2007 Warner Bros. Ent. and Paramount Pictures. All Rights Reserved.

 

2007年のサスペンス映画。

 

監督はデビッド・フィンチャー

 

主演はジェイク・ジレンホール,マーク・ラファロ,ロバート・ダウニーJr。

 

1960年代にカリフォルニア州サンフランシスコで起きた殺人事件の犯人である「ゾディアック」をみつける話。

 

実話をもとにしているのでめちゃくちゃリアル。

 

未だに解決していない事件として取り扱われている。

 

犯人である「ゾディアック」から声明や暗号など挑戦されるが上手くいかない捜査にドキドキ。

 

テンポの良いストーリーでシンプルに観やすい。

 

 

M:i:Ⅲ

映画「M:i:Ⅲ」のポスター

写真:Album/アフロ

 

2006年のアクション・サスペンス映画。

 

監督はJ・J・エイブラムス。

 

主演はトム・クルーズフィリップ・シーモア・ホフマン

 

スパイ・エージェントを引退した主人公が仲間の救出を頼まれてどんどん事件に巻き込まれていく話。

 

おなじみのアクションシリーズですが,サスペンス色が強い。

 

謎を感じる雰囲気やストーリーの流れがおもしろい。

 

どんどん追いつめられるトム・クルーズにドキドキ。

 

アクションとサスペンスがセットになった、ぜいたくな作品。

 

まとめ

 

ドキドキしたいときにおすすめしたいサスペンス映画についてみていきました。

 

その作品は以下のとおりでした。

 

  1. ディパーテッド
  2. ミスター・ガラス
  3. パニック・ルーム
  4. ゼロ・ダークサーティ
  5. ボーン・アイデンティティ
  6. シャッターアイランド
  7. ゴーン・ガール
  8. ゾディアック
  9. M:i:Ⅲ

 

どの作品も一度は観ています。

 

サスペンス映画としてドキドキすることができました。

 

アクションやスリラー要素もある作品もあるのでバラエティに富んでいます。

 

観れば満足できる作品をお伝えしました。

 

夜に観ると寝れなくなるので注意してくださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

よろしければこちらもどうぞ。

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【洋画】笑ってしまうコメディ映画!笑いたいときに観たい9本を厳選

【洋画】笑ってしまうコメディ映画を9本厳選した

 

洋画を観るならコメディは外せませんよね。

 

笑えるコメディ映画を厳選してみました。

 

コメディ映画は「どんなときでも楽しめる」のが良作。

 

ブラックな笑いもあるハリウッドのコメディ。

 

厳選した9本をみていきましょう。

 

 

笑えるコメディ映画9本

 

厳選した9本をみて本当に笑いました。

 

年代を問わず,とにかく笑いたいときに観たい作品をお伝えします。

 

ハリウッドらしいおバカな映画もありますので悪しからず。

 

ブルー・ストリーク

映画「ブルーストリーク」

https://www.sonypictures.jp/he/31768

 

マーティン・ローレンス主演のドタバタコメディ。

 

泥棒だった主人公。宝石を隠した建設現場がなんと警察署になっていた。

かくしていた宝石を手に入れるためにニセ刑事になるという話。

 

1999年に公開された昔の映画ではあるが,笑える。

 

主人公を演じているマーティン・ローレンスの表情や演技はコメディ一色。

 

吹き替えでみるとわかりやすくなり,笑いが増す。

 

 

セントラルインテリジェンス

映画「セントラルインテリジェンス」のポスター

(C)2016 Universal Pictures, Warner Bros. Entertainment Inc. and RatPac-Dune Entertainment LLC


 

2016年のアクション・コメディ。

 

主演は元WWEのスーパースターであり、ハリウッドの超人気売れっ子俳優のドゥエイン・ジョンソン。

 

そしてハリウッドのコメディアン、ケヴィン・ハートの2大主演。

 

元いじめっ子といじめられっ子が再開して事件を解決していく話。

 

主演2人のかけあいが笑えてバディムービーになっている。

 

ストーリーに退屈することもなく安心して観れる。

 

主演2人の表情やしぐさがバカらしくも笑えてくる。

 

 

テッド

映画「テッド」のポスター

(C)2012 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.


 

2012年のR指定なブラックコメディ作品。

 

クマのぬいぐるみがハチャメチャ。

 

クマのぬいぐるみでありながら「かわいらしさ」と「毒舌を吐く」のギャップが良い。

 

主演であるマーク・ウォルバーグとのノリ・ツッコミに爆笑。

 

アメリカらしいブラックジョークが満載。

 

ラストに近づくにつれて,なぜか悲しくなってしまうストーリーに泣く。

 

放送コードぎりぎりの内容でありながらも、日本で大ヒットしたのには驚き。

 

アメリカン・パイパイパイ!完結編 俺たちの同騒会

映画「アメリカン・パイパイパイ!完結編 俺たちの同窓会」ポスター

映画「アメリカン・パイパイパイ!完結編 俺たちの同窓会」ポスター

(C)2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.

 

2012年のコメディ映画。

 

「なんちゅうタイトルやねん」と思われがちの大人気シリーズ最終作品。

 

思春期を迎えている高校生の男の子たちが童貞を卒業しようとする話(第1作)から大人になった同級生たちが久しぶりに会い,ハメをはずす話。

 

映画のタイトルであるアメリカン・パイはキーワード。

 

下ネタ全開であり得ない状況になっていくようすに爆笑。

 

ギャグの間やテンポが笑える。

 

アホすぎてもなぜか笑ってしまう。

 

この作品をみて第1作から観てみるのもありかも。

 

作品によってぶっ飛び度が違う。

 

基本,下ネタなので家族とは観ないように注意したい…。

 

 

ゲットスマート

映画「ゲットスマート」のポスター

(C)2008 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED

 

2008年公開のコメディ映画。

 

もともとはアメリカの人気テレビドラマが原作。

 

シュールな笑いでおなじみのスティーブ・カレル主演。

 

さえないスパイ捜査官が事件を解決していく話。

 

ストーリーを気にせず,天然ボケな笑いに集中したい。

 

ドジな捜査官を演じているスティーブ・カレルの演技をみていればいいだけ。

 

続編も待機中だとか。

 

 

トロピックサンダー/史上最低の作戦

映画「トロピックサンダー/史上最低の作戦」

(C)2008 DreamWorks LLC. All Rights Reserved.


 

2008年のアクション・コメディ。

 

コメディ界ではおなじみのベン・スティラーが監督・主演。

 

戦争を題材に映画を撮影していた主人公を含むスタッフたち。予算がなくなってしまうことから本物の戦場で撮影を再開する話。

 

ブッとんでいるキャラクターを天才的な俳優陣が見事に演じている。

 

アクション,爆発シーンがあり,スッキリ爽快な気持ちになる。

 

ナチョリブレ

映画「ナチョリブレ 覆面の神様」ポスター

(C) 2006 by Paramount Pictures. All rights reserved.


 

2006年のコメディ。

 

ぽっちやりといえばこの人、ジャック・ブラックが主演。

 

メキシコの孤児院で料理人である主人公が大好きなプロレスラーになり,孤児院を立て直していく話。

 

プロレスの本場,メキシコを感じる音楽や雰囲気にドタバタが絡んでいる。

 

ことばで笑わせるだけでなく,映像や間で伝えるので誰でも笑える。

 

コメディなのに最後は感動した気持ちになれるくらい良い作品。

 

 

モール★コップ

映画「モール★コップ」ポスター

(C)2009 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC. AND BEVERLY BLVD LLC. ALL RIGHTS RESERVED.


 

2009年のアクション・コメディ。

 

ショッピングモールの警備員が強盗団を撃退する話。

 

ショッピングモールの警備員である主人公がセグウェイに乗りながらドタバタする感じがおもしろい。

 

おっちょこちょいなのにラッキーな一面もある主人公に笑える。

 

主演のケビン・ジェームズはコメディ映画ではおなじみの方。

 

 

ふたりの男とひとりの女

映画「ふたりの男とひとりの女」ポスター

(C)2009 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC. AND BEVERLY BLVD LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

 

2000年のブラック・コメディ。

 

6時間ごとに薬を飲まないと二重人格になってしまう警察官。ある仕事がおわった後は休む予定だったのにとある事件に巻き込まれる話。

 

主演のジム・キャリーの演技に腰をぬかす。

 

本当に二重人格なのではないかと思えるほど演技がうまい。

 

ブラック・コメディなので笑いのレベルが半端ない。

 

無気力でも観れる作品なので笑いたいときにはおすすめ。

 

まとめ

 

ついつい笑ってしまうコメディ映画。

 

笑いたいときに観たい9本を厳選してみました。

 

厳選した作品は以下のとおりです。

 

  1. ブルー・ストリーク
  2. セントラルインテリジェンス
  3. テッド
  4. ゲットスマート
  5. アメリカンパイ
  6. トロピックサンダー/史上最低の作戦
  7. ナチョリブレ
  8. モール★コップ
  9. ふたりの男とひとりの女

 

この他にもおすすめできる作品はあります。

 

「笑いたいなぁ」と元気を出したいとき,休日のヒマな時間で観たいときにおすすめです。

 

この9本の作品に主演している俳優さんたちも他の作品に主演しているのでチェックしてみてくださいね。

 

これらの作品はレンタルや動画配信でも観ることができます。

 

迷っている方はぜひご覧ください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

よろしければこちらもどうぞ。

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

 

にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

切迫早産で入院するメリットとデメリット!妻が2ヵ月半,入院してわかったこと。

切迫早産で入院するメリット・デメリットとは

 

切迫早産で入院することになるとこれまでの生活が変化。

 

入院することによるメリットとデメリットがあります。

 

切迫早産になっても入院しない方もいたり,どうすることが良いのでしょう。

 

  • 切迫早産になったらどうしたらよいのか。
  • 切迫早産で入院するとどうなるのか。 

 

こういった悩みをもっている方への記事となります。

 

それではみていきましょう。

 

 

妻が切迫早産になったきっかけ

切迫早産で入院するきっかけ
 

妻が切迫早産で入院したきっかけがあります。

 

下の記事で紹介していますので良ければご覧ください。

 

aopeblog.hatenablog.com

 

妻が切迫早産で入院したときは次のことありました。

 

  • その日にすぐ入院を決めなければならない。
  • これ以上動くと赤ちゃんがいつ出てきてもおかしくない状況。

 

妻はショックが大きく,入院すべきかどうか迷っていました。

 

一緒に診察をしていたこともあり強制的に決めました。

 

おなかの赤ちゃんのことを考えると入院が優先。

 

妻は仕事のこと,家族のことをかなり心配しているなかでの入院です。

 

家族の状況

切迫早産で入院する家族の状況

妻が入院するまで家族にも状況がありました。

 

かんたんに言うとこんな感じです。

 

  • 私は仕事を休職中。
  • 妻は妊娠7ヵ月でも仕事を。
  • 3歳の息子がいて,保育園に通う。

 

どちらの両親も遠くに住んでいて,頼ることができません。

 

第1子である息子を出産するときも妻は切迫早産でした。

 

そのときは2か月の自宅療養をしていました。

 

妻の体質的にも切迫早産になりやすいようです。

 

切迫早産で入院するメリット

切迫早産で入院するデメリット
 

切迫早産と診断されて,すぐに入院するメリットがあります。

 

入院して経験することで気づくことができました。

 

入院するメリットは3つあります。

 

その3つについて細かくみていきます。

 

身体を休めれること

 

切迫早産で入院することで妻は身体を休めることができました。

 

入院するまでは働いていて,妊婦だろうがふつうに勤務しています。

 

妻の性格的にも「やらないと気がすまない」ので精神的にも疲れがたまっていたようです。

 

入院すると「絶対安静」なので自然と身体を休めれることになりました。

 

精神的にもテレビをみたり,パソコンで動画をみたり,気晴らしをしていました。

 

制限はあるものの,何も気にせず,ストレスがたまらないようにできたみたいです。


24時間の監視

 

お腹の赤ちゃんを24時間,監視してもらえます。

 

点滴を打ったり,お腹に超音波をあてています。

 

入院中はモニターをつけて赤ちゃんのようすを監視。

 

母体が動くことで負担をかけて赤ちゃんが圧迫されてしまわないようにするためです。

 

定期的に看護師さんが見に来てくれます。

 

体調が変化したり,赤ちゃんに何かあったときなど,すぐに診てもらえるので安全です。

 

自宅で急な変化があるよりも,病院にいたほうが安心です。

 

入院することで病院の良さを最大限につかえることになりました。

 

 

家族の大切さに気づける

 

これは入院した家族にしかわからないことでしょう。

 

我が家は共働きで仕事と育児のバランスがとれていません。

 

2歳だった息子は発育のおくれもあり心配ごとの多い家庭。

 

とくに私と息子は2人だけの生活を2か月半おくりました。

 

妻がやってきた育児や息子とのかかわりに気づくことができました。

 

入院していた妻も,毎日面談に来てくれる私のこと、息子のようすを写メや動画でみれること。

 

入院先でも息子の成長を感じていました。

 

新型コロナの影響で産婦人科の入室が制禁止されていました。

 

2か月半のあいだ,一回も息子に会っていません。

 

会えないことで息子の大切さを知れたそうです。

 

何気なく生活しているのが当たり前のようですが,苦しかったけど後から家族のありがたみに気づけることになりました。

 

切迫早産で入院するデメリット

切迫早産で入院するデメリット

切迫早産で入院することはデメリットもあります。

 

お腹のなかの赤ちゃんを守ることが優先ですが,入院をがまんするのは大変です。

 

デメリットは3つあるので細かくみていきます。

 

全く動いてはいけない。

 

入院中は「絶対安静」です。

 

いつ退院できるかは,その人の体調次第です。

 

見えない不安があるなかで身体を動かせません。

 

  • トイレ以外は移動を禁止。
  • 病院の食事だけで好きなものは食べれない。
  • 寝たきり状態になると腰痛に。

 

こういった状態が毎日続くとストレスですよね。

 

妻は「休めるけど何もできない」ことが苦痛だったようです。

 

私も毎日面会にいきましたが,点滴をしているので売店にすら一緒に行けません。

 

売店でこっそり買ったお菓子を与えてストレスを緩和してあげていました。

 

動けないというのは本当にストレスのようです。

 

面会の制限と禁止

 

妻と息子の面会が禁止されていました。

 

新型コロナウイルスの影響で,産婦人科に面会できる人は父親だけと限定されました。

 

もし制限と禁止がなければ,いつでも面会に行くことができました。

 

新型コロナウイルスの影響がなければ妻と息子は離れていても面会することができていました。

 

妻は息子に会えないことがイヤだったようです。

 

妻は絶対安静で,幼児を面会室に入れることは不可能。

 

ただひたすら会うことガマンしないといけない状況は良くなかったですね。

 

切迫早産で入院したら,安静にしなければならないので動いてはいけません。

 

退院する日が決まらない 

 

妻が退院する日が決まりませんでした。

 

いったん決まっても変更することがありました。

 

なぜそうなったのか。

 

おなかの赤ちゃんと母体のようすから,退院しても安全かどうか判断するためです。

 

退院する当日に変更することもありました。

 

ショックだったのは,迎えに行くと「まだ入院が必要です。」と言われたこと。

 

検査の結果,入院を続けてようすをみるということになりました。

 

2か月に及ぶ入院生活。

 

妻の入院のストレス,私の家事・育児のストレスがピークに達していました。

 

本当につらかったです。

 

そこから2~3週間くらい入院を続けたことで2か月半の入院生活でした。

 

切迫早産の入院は予想外のことが起きます。

 

なかなかきまらないことにふりまわされるので,メンタルがもたなくなります。

 

流れに身を任せないといけないことはデメリットです。

 

切迫早産で入院して

切迫早産で入院してみると

 

切迫早産で入院する判断をしました。

 

この入院はメリットもデメリットも両方知っておくといいです。

 

精神的にのりこえないといけないので、覚悟も必要です。

 

のんびりする気持ちも必要です。

 

バランスがとにかく大事。

 

お腹の赤ちゃんを守るためにするべきことです。

 

何を優先するのかをはっきりさせたことで勉強になりました。

 

切迫早産で入院したことで気づくことができました。

 

まとめ

 

切迫早産で入院するメリットとデメリットとは。

 

妻が2ヵ月半,入院してわかったことを中心にお伝えしました。

 

メリットは3つでした。

 

  1. 身体を休めることができる。
  2. 24時間,監視できる。
  3. 家族の大切さに気づく。

 

デメリットは3つでした。

 

  1. 全く動いてはいけない。
  2. 面会の制限と禁止。
  3. 退院できる日がわからない。

 

切迫早産で入院したことは勉強になりました。

 

そのときはストレスや不安でいっぱいでした。

 

妻と毎日の面会,息子の家事や育児をこなしていくのは本当に大変。

 

おなかの赤ちゃんを守るためには仕方ありません。

 

我が家の状況,新型コロナウイルスの影響などいろいろなタイミングのあった出来事でした。

 

そうなったときには気にせず,できることをむりなくやっていきましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

よろしければこちらもどうぞ。

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

 

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

レンタルビデオは時代遅れ?なるべく安くレンタルする方法3選。

レンタルビデオをなるべく安く借りる方法を記事にしています。

 

映画が好きなので、レンタルビデオも利用しています。

 

おもいっきりレンタルビデオ世代なので,今でも時代遅れとは思いません。

 

今ではネット配信が安くて便利です。

 

でも、考え方や利用方法によってはおトクな面もあります。

 

今回はなるべくおトクに,安くレンタルする方法をお伝えします。

 

この記事に当てはまる人

 

  • レンタルを安く利用する方法を知りたい人
  • レンタルを利用したいが,悩んでいる人

 

それでは,みていきましょう。 

 

 

レンタルビデオの種類

 

レンタルビデオの種類を紹介する

 

レンタルビデオには大手の企業であったり個人経営であったりさまざま。

 

レンタルする方法は主に2種類。

 

  1. 店舗へ行く
  2. オンラインでレンタルする

 

今回は「店舗へ行く」という点をみていきます。

 

オンラインでのレンタルについてはご了承ください。

 

店舗によって料金がちがいます。

 

家から近い場所、安くレンタルできる店舗を利用することが一番おトクです。

 

私の地域の場合は,地元企業が展開しているレンタルビデオの方が安いです。

 

実はそういった店舗があることをさがして、利用するとお得ですね。

 

某大手企業だと2泊3日で500円くらいなのが,店舗によっては1週間で450円と格安。

 

店舗選びは

  1. 家から近い
  2. 安くレンタルできるかどうか

 

この2点がポイントですね。

 

 

なるべく安くレンタルする方法3選 

なるべく安くレンタルする方法を紹介。
 

家から近いこと,レンタルが安い店舗をみつけたら,

 

次は利用方法で損しないようにしましょう。

 

それではみていきます。

 

セットレンタルする

 

これはレンタルビデオを利用するならド定番。

 

どのレンタルビデオでも用意されているメニューのひとつ。

 

単品でレンタルするよりも,何本かセットで安くなる仕組みです。

 

セットレンタルの目安

  1. 5本セットで1週間のレンタル
  2. 料金は800~1200円くらい
  3. 新作もセットしてよい

 

セットレンタルの目安としては3点です。

 

店舗によっては4本セットだったり,料金も幅があったり,準新作と旧作しかだめだったり。

 

なので,充分なリサーチが必要です。

 

私の場合は約100mほどしか離れていないA店舗とB店舗。

 

セット料金がA店舗1000円,B店舗800円。

 

およそ200円の開きがあります。

 

この料金のちがいを知らないと損していました。

 

同じ作品を借りるにしても,高い料金を支払うより,安く観たいのがふつうですよね。

 

ド定番のセットメニューですが,店舗の料金設定のちがいにはチェックが必要です。

  

割引デーを狙う

 

レンタルビデオには料金が安くなる,割引デーたるものがあります。

 

半額デーと呼ばれたり,店舗によってさまざま。

 

たとえば,

 

1がつく日や0がつく日が割引デーとなって全商品が半額になります。

 

月で考えると,3〜4回のペースで安くレンタルできることになります。

 

そんな日を狙ってレンタルビデオを利用するとおトクになりますね。

 

レンタルビデオを利用したことがない,たまにしか利用しない人にとっても安心のメニューです。

 

旧作の単品でレンタル

 

店舗によっては、旧作の単品が50円とか激安でレンタルできます。

 

映画だけでなくても,シリーズものをイッキ見したいときに利用できます。

 

いちいちネット配信を契約しなくても、パッとかりることもできます。

 

映画をあまり観ない人にとって,旧作単品は魅力のあるレンタル体系ですね。

 

ネット配信は最新作を必ず観ることができますが,旧作の映画を配信していないときがあります。

 

レンタルビデオは図書館のようなものなのでネット配信されていない作品を置いている場合があります。

 

80~90年代の映画ってかなりおもしろい作品があるのですが,ネット配信されていないことがよくあるんですよね。

 

なので,作品がないという失敗が少ないのもレンタルビデオの良さといえます。

 

 

レンタルビデオの注意点

レンタルビデオを利用するときの注意点。

レンタルビデオをおトクに利用することになります。

 

ですが,注意して利用しなければなりません。

 

注意点

  1. 会員になるための入会金
  2. 身分証明書が必要
  3. 返す日を忘れない
  4. 通える店舗かどうか

 

この4つを忘れずに利用してくださいね。

 

入会金を知らなかったとか返却を忘れたっていう失敗をよく聞きます。

 

失敗なくレンタルビデオを利用していきましょう。

 

まとめ

 

なるべく安くレンタルビデオを利用する方法をお伝えしました。

 

3つの方法は以下の通りでした。

 

  1. セットレンタルする
  2. 割引デーにレンタル
  3. 旧作を単品でレンタル

 

このほかにも細かいことをいえば,安くする方法があるかもしれません。

 

この記事では,

 

レンタルをあまり利用しない人,よく知らない人が失敗しないようにするためにお伝えしました。

 

私が利用している方法を伝えただけなので、地域によっては他にもおトクな料金メニューがあるかもしれません。

 

レンタルビデオを利用したいと感じたら、自分のまわりをチェックしてみてくださいね。

 

最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

 

よろしければこちらもどうぞ。

aopeblog.hatenablog.com

aopeblog.hatenablog.com

  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ